fc2ブログ

タイトル画像

都農町サイクリングのご案内

2023.12.11

バナーサイクリング

待望の!!都農駅でのレンタサイクルが開始しました!!
貸出、返却ともに都農駅で、9:00~17:00のご利用となっております。
利用料金は下のご案内をご覧ください。

電動自転車なので、都農神社や道の駅つのはもちろん、丘の上の都農ワイナリーや、がんばれば尾鈴山まで行けちゃいます。

たくさんご要望をいただいておりましたので数台ご用意したかったのですが、予算の都合でまずは1台から始動で、事前予約となっております。

のんびりした都農町の景色を五感で味わえるサイクリング。
本当におすすめです。
安全には十分ご留意のうえぜひ都農町の風を感じてください。

レンタサイクル_page-0001


日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

都農町周遊!つのコインスタンプラリー2023

2023.12.04

バナーLINEスタンプラリー

都農町の観光スポット散策と飲食店利用で豪華賞品ゲット!
今年はつのコインアプリを使ったスタンプラリーを開催します。

1万円相当の都農町地場産品など抽選で合計60名様に賞品が当たります。

〔開催期間〕 令和5年12月22日㈮~令和6年1月28日㈰

チラシなど完成次第こちらでご案内いたします。





日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

冬の都農町おすすめ情報

2023.11.20

バナーイベント情報冬

12月以降に開催予定の都農町の楽しいイベントやおすすめのスポットをご紹介します!
新しい情報が入りましたらこちらで順次追加してご紹介していきます。
状況によりご案内している内容が変更になる場合もございます。



◆◇おやこフェスタTSUNOHANA◇◆
小さなお子さまを連れて親子で楽しく参加できるすてきなイベントが開催されます!

お子さまと一緒に楽しめる各種ワークショップや、
子育て相談、消防車・白バイの展示、駄菓子の販売、キッチンカーなど嬉しい企画がもりだくさん。
みやざき犬やつのぴょんとの写真撮影会もあります♡

主催は都農町の若手職員さん有志たち。
地域の子育て環境の整備のために楽しく活動しています。

都農町民に限らず毎日がんばる子育て世代のためのイベントです。
たくさんの方のお越しをお待ちしております。


〔開催日〕
12月17日㈰ 9:00~12:30
〔場所〕
旧都農高校

TSUNOHANAのステキな由来などこちらのインスタグラムもぜひご覧ください。

ツノハナ





◆◇都農駅イルミネーション◇◆
都農町の玄関口都農駅では今年もイルミネーションがお出迎え。
駅舎ではつのぴょんライトやトンネル、ロータリーでは大ツリーが輝きます。
〔期間〕 令和5年12月1日㈮~令和6年1月8日㈪
〔時間〕 18:00~23:00

IMG_E5259 - コピー小サイズ





◆◇行真寺大晦日除夜の鐘◇◆
毎年人気の行真寺の除夜の鐘付きを行います。
今年は夜の部に加え、昼の部も開催されます!

〔開催日時〕
12月31日㈰
第一部 午後4時~午後6時
第二部 午後11時~午後12時

〔場所〕
白水大師 行真寺 大鐘つき堂

詳しくはこちらの行真寺ホームページをご確認ください。

20231129094021218_0002.jpg




◆◇龍雲寺ちから湧く水行◇◆
冷水をかぶってけがれを払い、厄除けや健康、家内安全を祈願します。
都農町の地から湧く水をかぶって力わく水行です。
〔開催日〕 令和6年2月12日㈪
〔開始〕 9:00
〔場所〕 龍雲寺
〔参加料〕 小学生~高校生500円 大人1000円
先着108名のお申込み受付中!
お申し込みは下のご案内をご覧いただきお電話またはFAXでお願いします。
詳しくはこちらの龍雲寺ホームぺージをご覧ください。

2024 ちからわくチラシ表_page-0001
令和6年 ちからわく水行 案内docx_page-0001
令和6年 ちからわく水行 案内docx_page-0002
水行申込書R6_page-0001











終了したベント




◆◇日向国一之宮都農神社冬例祭◇◆
前夜祭は都農神楽や、太鼓、演舞の奉納の他、ぜんざい、豚汁のふるまいがあります。
冬に向かう夜空の下、かがり火の灯る神社にたくさんの人が集い活気づきます。

〔開催日時〕
前夜祭 12月4日㈪ 午後3時~
例祭 12月5日㈫ 午前10時30分~
〔場所〕
日向国一之宮都農神社

冬祭_page-0001




◆◇ヴェロスクロノス都農ファン感謝祭◇◆
熱い今シーズンが終了し今年もファン感謝祭が開催されます。
ヴェロスクロノスの選手たちと一緒に楽しく体を動かして、選手たちが心をこめて用意してくれたおいしいお昼ご飯!
すてきな時間になること間違いなしです。あたたかくして動きやすい服装でぜひご参加ください。

〔開催日〕 12月9日㈯
〔受付時間〕 9:20~9:45
〔場所〕 藤見公園陸上競技場
〔参加費〕 無料

20231205115532602_0001.jpg





◆◇一之宮マルシェ◇◆
神社の神聖な空気と緑の中で過ごす穏やかな時間
第1回が大好評だった都農神社で開催される一之宮マルシェ
待望の第2回が開催されます。

〔開催日〕
12月10日㈪ 10:00~15:00
〔場所〕
日向国一之宮都農神社

駐車場や出店者紹介などくわしくはこちらの一之宮マルシェInstagramをご覧ください。

IMG_7889.jpeg
IMG_E8159.jpg







日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

尾鈴山情報2023

2023.11.06

バナー山情報




2023年11月6日現在の尾鈴山の状況です。

※尾鈴キャンプ場から先の矢研の滝への登山道は落石のため引き続き通行止めとなっております。
令和5年度中には工事が進まず通行可能になるのは来年度以降の見込みとなっております。
楽しみに予定されていた皆様にご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。


白滝コースや山頂コースは途中倒木、落石等ありますが通行止めではありません。
充分注意して進んでください。
なお、車両の進入は尾鈴キャンプ場までとなっております。
安全で楽しいレジャーのためにご協力をよろしくお願いいたします。

状況が変わったことが確認できた場合はまたこちらでお知らせいたします。

天候等の影響により状況は変動しますので、現場での充分な安全確認と判断をお願いします。

登山道は落石や崩落が生じたり野生生物(蜂、ヒル、猪、漆等)との遭遇で安全に支障が出る場合があります。
安全な登山のために、事前準備万全に、マナー・モラルを守り楽しいレジャーをお過ごしください。

・ルートを確認し体力に合った登山計画を立てる
・出発前から体調管理し不調なら登山を中止
・荷物は軽量化に努めつつ必要な装備は省略しない
・水分と食料を必ず携行
・常に地形図で現在地確認をしながら進む

尾鈴山の記帳台は公衆トイレのある第一駐車場を過ぎ、橋を渡った先の駐車場に設置してあります。




バナーキャンプ場休止

2023年11月6日現在の状況です。

尾鈴キャンプ場のご宿泊は持込テントでのご利用と森林館のご宿泊を受付をしております。

ご宿泊のご予約はこちらのGoogleフォームより入力、または都農町観光協会(0983-25-5712)へお願い致します。
お急ぎの方は営業時間内(平日8:30~17:15)にお電話でご連絡ください。

※尾鈴キャンプ場から先の矢研の滝への登山道は落石のため通行止めとなっております。
令和5年度中には工事が進まず通行可能になるのは来年度以降の見込みとなっております。
楽しみに予定されていた皆様にご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

白滝コースや山頂コースは途中倒木、落石等ありますが通行止めではありません。
充分注意して進んでください。
安全で楽しいレジャーのためにご協力をよろしくお願いいたします。








日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

都農町産業まつり&都農ワインハーベストフェスティバル

2023.10.06

バナー産業まつり2

都農町の地場産品を楽しむ都農町産業まつりと
都農ワインの新酒を祝うハーベストフェスティバルが同時開催!

今年のステージ司会はラジオ、テレビでも活躍中の黒木梨澄さん♪
楽しいステージの他にも、素敵な出店がたくさん並び、ふわふわやビンゴ抽選会があり、お子さまから大人まで楽しめるイベントです。

北海道と沖縄からも自慢の美味しい品々が販売されます。
ホタテ浜焼き、ジンギスカン、沖縄そば、もずく等々…
都農町の友好都市北海道佐呂間町と、姉妹都市沖縄県糸満市の方々が都農町産業まつりの応援に駆けつけて腕をふるってくれます!

絶景の都農ワイナリーの丘で秋の風と味覚を楽しみましょうヾ(o´∀`o)ノ

〔開催日〕 令和5年11月5日㈰
〔時間〕 9:00~16:00
〔場所〕 都農ワイン芝生広場

JR都農駅、都農町役場、会場周辺駐車場からの無料シャトルバスもあります。

産業まつりR5チラシ_page-0001
2023poster_A3軽い
シャトル運航表カラー_page-0001
産業まつり2023プログラム_page-0001
※ビンゴ抽選会の開始時間が15:15~に変更になりました。




日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

2023秋のおすすめ情報

2023.09.04

バナーイベント情報秋

9月以降に開催予定の都農町の楽しいイベントやおすすめのスポットをご紹介します!
新しい情報が入りましたらこちらで順次追加してご紹介していきます。
状況によりご案内している内容が変更になる場合もございます。



◆◇第3回あったマルシェ◇◆
藤見公園で開催されるあったマルシェ
おいしい料理やスイーツ、すてきな雑貨、心地よいマッサージなどなどすてきな出店が多数です。
くわしくはこちらのあったマルシェInstagramをごらんください。

〔開催日〕 11月26日㈰
〔時間〕 午前10時~午後4時
〔場所〕 藤見公園

IMG_7934.jpeg
IMG_7935.jpeg
IMG_7936.jpeg
IMG_7937.jpeg









終了したイベント




◆◇ヴェロスクロノス都農九州リーグ最終戦◇◆
第51回九州サッカーリーグで首位に立つヴェロスクロノス都農!
この調子で突き進むためにみなさまの熱い応援よろしくお願いいたします!!

◆令和5年9月9日㈯
 VS 九州総合スポーツカレッジ(大分県宇佐市)
 12:30 Kick off
 会場…アミノバイタルトレーニングセンター宮崎B

◆令和5年9月10日㈰
 VS FC延岡AGATA(宮崎県延岡市)
 15:00 Kick off 
 会場…アミノバイタルトレーニングセンター宮崎A

詳しくはこちらのヴェロスクロノス都農WEBサイトをご覧ください。




◆◇伊勢えび即売会◇◆
毎年人気の伊勢えびの販売会を行います。1kg5400円(税込)での販売となります。
※今年は伊勢えび味噌汁や金ふぐのから揚げ等は予定していません。

〔開催日〕 令和5年9月17日㈰
〔時間〕 10時~売切れ次第終了
〔場所〕 道の駅つの





◆◇みちくさ市◇◆
毎月恒例となった「みちくさ市」
花と緑があふれる楽しい企画とすてきな出店がもりだくさんの、商店街に賑わいを呼ぶイベントです。
今回も前回に引き続き夜市の開催ということで美しい月夜とともに楽しい時間になりそうです。

〔開催日〕 令和5年9月23日㈯ 雨天中止
〔時間〕 17時~21時
〔場所〕 都農町マーケット跡地(都農バス停)

出店者情報など詳しくはみちくさ市のインスタグラムでご確認ください。

___0916_page-0001.jpg
___0916_page-0002.jpg



◆◇都農高校サバゲー文化祭◇◆
閉校となった都農高校を舞台にサバイバルゲームを楽しむイベントが開催されます。
レンタルレーザーガンもあるので、初心者の方も大歓迎!
おいしい出店やコスプレ撮影会もあります。

〔開催日〕 令和5年10月21日㈯ 10:00~22:00
            10月22日㈰ 10:00~18:00
〔場所〕 都農高校跡地

詳しい内容はこちらのサバゲー文化祭イベントWEBサイトをご覧ください。
日々更新されるこちらのInstagramアカウントも要チェックです。

IMG_6389.jpeg
IMG_6390.jpeg




◆◇都農町発見!史跡めぐりん◇◆
自然の風や音を全身で受けとめて気分爽快リフレッシュ!
のどかな風景がひろがる都農町で約14kmのゆったりサイクリングをしませんか。
レースではなくの~んびりゆる~く巡るので、ママチャリでの参加もOK!
サイクリング初心者の方大歓迎!お気軽にご参加ください。
有料ですがレンタサイクルもあります。

参考画像はこちらのインスタグラムをご覧ください。

【開催日】 令和5年10月14日㈯ …雨予報のため10月28日㈯に延期になりました
【時間】 9:00~15:30頃
【参加料】 おひとり1000円 …地元食材のおいしいお弁当、100%ぶどうジュース、プチおみやげ付き
【対象年齢】 小学5年生以上~おとなまで自転車に乗れる方ならどなたでも
  ※未舗装のじゃり道や急な坂道などの走行があります。
【持ち物】 飲料、タオル、着替え、自転車とヘルメットなど必要に応じてご持参ください。
【レンタル料】 自転車1台500円/ヘルメット1個200円 ※事前にお申込みの方のみ。
【お問合せ】 都農町観光協会 0983-25-5712 mail@tsunokanko.com
【お申込み】 こちらの申し込みフォームにご入力をお願いいたします。

※受付完了後、自動返信メールが送信されます。(迷惑メールに振り分けられる可能性があります。)自動返信メールがない場合には受付されていない可能性がございますので、誠に恐れ入りますが都農町観光協会へ電話またはメールをお願いいたします。
電話:0983-25-5712
メール: mail@taunokanko.com

ひなた文化サイクリング28日_page-0001




◆◇ワインの丘のハロウィンナイト◇◆
ワインの丘が賑やかなハロウィンムードに包まれます。

〔開催日〕 令和5年10月28日㈯
〔時間〕 17:00~20:00
〔入場料〕 中学生以上200円
〔場所〕 都農ワイナリー広場
〔主催〕 都農町青年団連絡協議会

主催団体のインスタグラムはこちら

IMG_6514.jpeg




◆◇第24回アームレスリング宮崎大会◇◆
毎年恒例都農ワインの丘でアームレスリング大会が開催されます。
初心者大歓迎!ぜひご参加ください。

〔開催日〕 令和5年10月29日㈰
〔受付開始〕 9:00AM
〔試合開始〕 10:00AM
〔場所〕 都農ワイナリー屋外ステージ
〔クラス〕
一般男子初級の部 (アーム歴2年未満、大会入賞経験のない方)
  〇ライトハンド-70㎏級 〇ライトハンド+70㎏級
  〇レフトハンド-70㎏級 〇レフトハンド+70㎏級
一般男子上級の部
  〇ライトハンド-70㎏級 〇ライトハンド+70㎏級
  〇レフトハンド-70㎏級 〇レフトハンド+70㎏級
〔エントリー料〕 2000円 (ダブル+1000円、トリプルさらに+1000円)
〔申し込み・問合せ〕 宮崎県アームレスリング連盟
会長黒木桂悟 090-7454-4195
事務局黒木正和 090-3193-9340



◆◇都農町産業まつり&都農ワインハーベストフェスティバル◇◆
都農町の地場産品を楽しむ産業まつりと都農ワインの新酒を祝うハーベストフェスティバルが同時開催!
素敵な出店がたくさん並びます。

〔開催日〕 令和5年11月5日㈰
〔時間〕 9:00~
〔場所〕 都農ワイン芝生広場


産業まつりR5チラシ_page-0001
シャトル運航表カラー_page-0001
くわしくはこちらのページをご覧ください



◆◇ヴェロスクロノス都農 全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023◇◆
決勝リーグ進出を懸けて3日間の熱戦が始まります!!
九州代表としてみんなの期待を背負い熱い思いで挑む選手たちの応援!
みなさんの応援が力になります。
盛り上がること間違いなし!!ファイト―!!!

〔開催日〕 令和5年11月10日㈮~11月12日㈰
〔時間〕 10:45キックオフ
〔場所〕 ひなた宮崎総合公園 ひなた陸上競技場

20231109093429665_0001.jpg




◆◇みちくさ市◇◆
花とみどりで商店街を元気に!とはじまった『みちくさ市』
今回の夜市では映画「SING」の星空上映会もあるそうです。
動物たちが主人公の子どももおとなも楽しく見れるすてきな映画を星空とともに✨
他にも楽しい企画がたくさん。
くわしくはこちらのみちくさ市のインスタグラムをチェック!

〔開催日〕 令和5年11月11日㈯
〔時間〕 16:00~20:00
〔場所〕 都農町 マーケット跡地(きくや菓子菓子舗さんの南)
      駐車場は都農町役場をご利用ください。
〔主催〕 つの未来財団
     0983-32-1270



◆◇ふじみ市◇◆
緑がひろがる穏やかな公園に、おいしい出店やおしゃれな雑貨が並ぶ人気のマルシェです。

〔開催日〕 令和5年11月12日㈰
〔時間〕 10:00~15:00
〔場所〕 藤見公園南側広場
〔主催〕 NPO法人都農enjoyスポーツクラブ
     0983-25-5255

ふじみ市のインスタグラムはこちら
IMG_6821.jpeg



◆◇尾鈴もみじ狩り◇◆
例年は第1駐車場から尾鈴山登山口までの道を往復する約2時間のウォーキングですが、道路の状況が良くないので、今年は短縮コースをのんびりと散策になりそうです。
ウォーキング後は、例年通り尾鈴鍋のふるまい、山の勉強会、お楽しみ会を予定しています。

〔開催日〕 11月19日㈰
〔受付開始〕 午前8:30
〔出発時間〕 午前9:00
〔集合場所〕 尾鈴山第1駐車場
〔参加料〕 500円
〔お問合せ〕都農町観光協会 0983-25-5712

IMG_7571.jpeg





◆◇旧車の祭典 カーフェスタ宮崎in都農◇◆
ワイナリーの丘からの絶景を背景にカッコイイ!カワイイ!クラシックカーが見れる楽しいイベント。
例年こどもから大人まで多くの来場者で賑わいます。

〔開催日〕 令和5年11月19日㈰
〔時間〕 10:00~15:00
〔場所〕 都農ワインの丘

今年はマルシェのパルプンテが同時開催で、さらにすてきな出店がたくさん♪
くわしくはマルシェでパルプンテのインスタグラムをご覧ください。

旧車の祭典_page-0001







日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

都農町サイクリングのご案内

2023.09.01

バナーサイクリング

穏やかで開放感のある風景の中に、史跡や名勝が点在する都農町をサイクリングで周遊し、地域の歴史や伝統文化の奥深さを五感で体感する秋の行楽にぴったりのイベントです!
レースではなくの~んびりゆる~く巡るので、ママチャリでの参加もOK!
サイクリング初心者の方大歓迎!お気軽にご参加ください。
有料ですがレンタサイクルもあります。

参考画像はこちらのインスタグラムをご覧ください。

【開催日】 令和5年10月14日㈯ …雨予報のため10月28日㈯に延期になりました
【時間】 9:00~15:30頃
【参加料】 おひとり1000円 …地元食材のおいしいお弁当、100%ぶどうジュース、プチおみやげ付き
【対象年齢】 小学5年生以上~おとなまで自転車に乗れる方ならどなたでも
  ※未舗装のじゃり道や急な坂道などの走行があります。
【持ち物】 飲料、タオル、着替え、自転車とヘルメットなど必要に応じてご持参ください。
【レンタル料】 自転車1台500円/ヘルメット1個200円 ※事前にお申込みの方のみ。
【お問合せ】 都農町観光協会 0983-25-5712 mail@tsunokanko.com
【お申込み】 こちらの申し込みフォームにご入力をお願いいたします。

※受付完了後、自動返信メールが送信されます。(迷惑メールに振り分けられる可能性があります。)自動返信メールがない場合には受付されていない可能性がございますので、誠に恐れ入りますが都農町観光協会へ電話またはメールをお願いいたします。
電話:0983-25-5712
メール: mail@taunokanko.com

ひなた文化サイクリング28日_page-0001




日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

都農町2023夏の最新情報!

2023.06.22

バナーイベント情報夏

都農町でこの夏に開催予定の楽しいイベントやおすすめのスポットをご紹介します!
新しい情報が入りましたらこちらで順次追加してご紹介していきます。
状況によりご案内している内容が変更になる場合もございます。





◆◇地場産品町外発送送料無料!◇◆
町内登録店舗で購入された地場産品を町外へ送付する場合の送料を助成します。
対象店舗は、本事業に登録参加している店舗のみとなりますので、ご利用を希望される方は事前に確認してください。

実施期間 : 令和5年7月29日(土)~令和5年10月31日(火) 開始日は店舗により異なります。
事業内容 : 事業の登録店にて対象商品を税込2000円以上購入し、その店舗から町外に発送する際の送料を町が助成します。
対象商品 : 都農町内の地場産品(町内産農畜水産物や加工品など)
注意事項
・送付できる荷物は、登録店で購入した税込2000円以上の地場産品が対象となります。他店で購入した物や持込み品を一緒に梱包することはできません。
・代引き手数料や梱包資材代等はお客様の負担となります。
・町外への発送が対象となります。
・業務上の取引での発送費用は対象となりません。

詳細は都農町ホームぺージのNEWS(新着情報)をご確認ください。登録店一覧のリンクがページ最下部の方にございます。





◆◇ドレッシング新発売◇◆
道の駅つので人気だったつのぴょんシールが目印のドレッシングが新しく生まれ変わります!
一番人気だった「はるみみかん」のドレッシングをリニューアル新発売!!
はるみみかんの爽やかな香りとてんさい糖のまろやかな甘さが特徴で、お子さまにもおすすめ。
季節の野菜に、フルーツ、肉や魚、ナッツ、チーズ、タマゴなどもたっぷり乗せた栄養満点パワーサラダにもおすすめのドレッシングです。詳しくはこちらのページをご覧ください。

ドレ紹介A4












終了したイベント





◆◇みちくさ市◇◆
毎月恒例となった「みちくさ市」の第6回が7/15に開催されます。
花と緑があふれる楽しい企画とすてきな出店がもりだくさんの、商店街に賑わいを呼ぶイベントです。
今回は夜市の開催ということでワインや花火も楽しめるようです♡

詳しくはみちくさ市のインスタグラムをご覧のうえぜひご参加ください。

〔開催日〕 令和5年7月15日㈯
〔場所〕 都農町マーケット跡地(都農バス停)
〔時間〕 17:00~21:00
〔駐車場〕 都農町役場駐車場
IMG_4454 (1)
IMG_4455 (1)




◆◇道の駅つの10周年大感謝祭◇◆
おかげさまで道の駅つのは今年の夏オープンから10周年を迎えます。
抽選会やライブなど楽しいイベントと新鮮な農畜産物がみなさまをお迎えします!
ぜひお越しください。

〔開催日〕 7月22日㈯23日㈰
〔場所〕道の駅つの
〔イベント開始時間〕10:00~
〔営業時間〕9:00~18:00

IMG_4456.jpeg




◆◇尾鈴夏山フェスタ◇◆
尾鈴キャンプ場で川遊び、山歩きなど自由にあそんで、流しそうめんで夏を満喫!
飲料水、防虫対策や自由時間に必要なものは各自ご用意お願いいたします。

〔開催日〕 7月23日(日)
〔場所〕尾鈴キャンプ場
11:00~11:30 受付 参加費おひとり500円
11:40~ 宝探し
12:00~ 流しそうめん
13:00~ ジャンケン大会

IMG_4429.jpeg




◆◇ヴェロスクロノス都農ホームゲーム◇◆
2023九州サッカーリーグ 今シーズンの最後のホーム戦!!

開催日 : 7月23日(日)
キックオフ : 15時
対戦 : NIFS KANOYA FC(鹿屋市)
場所 : 藤見公園陸上競技場
入場無料

当日はキッチンカー等の出店もあり見どころ満載。

こちらヴェロスクロノス都農ホームページをご覧ください。
IMG_4314.jpeg

ホームゲーム以外の試合日程は下の日程表をご覧ください。
みなさまの声援お待ちしております!
vk試合日程




◆◇龍雲寺わんぱく寺小屋◇◆
夏休みにお寺で楽しく修行して思いやりの心を育てる体験をしてみませんか。
お寺で数珠づくりやお守りづくりなど体験できます。
※7/11受付終了となったようです
龍雲寺インスタグラムはこちら

開催日 : 令和5年7月30日㈯
時間 : 10時~15時まで
参加費 : 無料
要予約 : 都農 龍雲寺 0983-25-3835
持ち物 : 弁当・マスク・夏休みの宿題・タオル・帽子・筆記用具(色ペン)・水筒など

龍雲寺ホームページはこちらをご覧ください。




◆◇都農神社夏祭◇◆
お待たせしました!!
都農の夏祭りがもどってきました!!
昨年は規模縮小で開催でしたが、今年は太鼓台も出てほぼ例年通り開催予定です。
毎年恒例の方も初めてという方もぜひ都農町の熱いお祭りを体感してください。

開催日 : 8月1日㈫ 2日㈬
一部通行規制もございます。ご協力をお願いいたします。
詳しくは下のご案内をご覧ください。
夏祭り
御神幸祭道順 R5年度結合_page-0001
御神幸祭道順 R5年度結合_page-0002
IMG_4891.jpeg




◆◇つの町民花火大会&つの川祭り◇◆
都農の夜空を彩る花火と川祭りで夏を満喫しましょうლ(´∀`ლ)

【開催日】 8月18日㈮ (雨天時8月20日㈰)
【時間】
16:00 川祭りスタート(出店の販売開始)
16:30 宝探しスタート(小学生対象)
     うなぎのつかみ取り大会(小学生対象)
18:00 ラムネ早飲み大会
19:00 ビンゴ大会
20:00 花火大会
21:00 イベント終了
【場所】 都農神社南側 都農川ふれあい通り

2023花火大会ポスターsyou




◆◇セサミ・ツノ サマーフェスタ◇◆
ふんわりやさしいパンが並ぶセサミ・ツノがパン、プリン、農産物の特別販売を行います。
詳しくは下の画像をご覧ください。
売切れ次第終了ですので、ぜひ早めにどうぞ。

【開催日】 8月26日㈯
【時間】10:30~売切れ次第終了
【場所】セサミ・ツノ

ちなみに9月の予約注文スイーツはアーモンドプラリネペーストとカスタードクリームたっぷりの『パリ・ブレスト』約15㎝1500円。
フランス・パリの伝統的なお菓子で、ちょっと優雅なティータイムはいかがでしょうか。
9/4㈪注文締切、店頭での引き渡し日が9/29㈮となります。
お問合せ、ご予約は店頭でお願いいたします。

サマーフェスタ_page-0001







日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

ヴェロスクロノス都農応援ポロシャツ発売

2023.05.23

バナーVK応援ポロ

スポーツによる地域創生に挑むサッカーチーム「ヴェロスクロノス都農」

県外出身者がほとんどの選手たちが、都農町の藤見公園陸上競技場をホームグランドに Jリーグ入りを目指し闘っています。
個性豊かでパワフルな面々が地域活性化のために日々努力してくれています。

その健闘ぶりなど詳しくはヴェロスクロノス都農WEBサイトをぜひご覧ください。
選手紹介ページでは、選手それぞれの都農町おすすめスポットなどがあり人柄が伝わったりと楽しいサイトになっています。

そんなみんなを応援したい!という気持ちを込めて都農町観光協会で応援ポロシャツを作成しました。

2020年の都農町町制施行100周年ポロシャツのようなポロシャツが欲しいとのリクエストを頂いていたこともあり、100周年ポロシャツ同様、JR都農駅内都農町観光協会で受付しています。

デザインは2種類です。
A: 税込2700円 (ミックスグレー/ミックスブルー)
B: 税込2500円 (白/黒/紺)
詳しくは下の画像をご覧ください。

このポロシャツはヴェロスクロノス都農に承諾をいただき作成し売上げの一部をヴェロスクロノス都農にお渡しするもので、これとは別に、公式グッズで応援したいという方はぜひ直接オフィシャルショップでのご購入をお願いいたします。
オフィシャルショップにヴェロスクロノス都農公式グッズの素敵なポロシャツ、Tシャツ、タオルなどがございます。
試合会場での販売もあります。

2023九州サッカーリーグ 今シーズンの最後のホーム戦は

7月23日㈰ 15:00 VS NIFS KANOYA FC(鹿屋市)

当日はキッチンカー等の出店もあり見どころ満載。
他の試合日程も下の日程表をご覧ください。
みなさまの声援お待ちしております!


ポロシャツVK応援注文表_page-0001
IMG_4314.jpeg
vk試合日程



日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

都農町2023初夏のおすすめ情報

2023.05.15

バナーイベント情報初夏

都農町でこの時期に開催予定の楽しいイベントやおすすめのスポットをご紹介します!
新しい情報が入りましたらこちらで順次追加してご紹介していきます。
状況によりご案内している内容が変更になる場合もございます。




◆◇第17回つの未来会議◇◆
2009年に長野県のどかな田園風景の中に、パンと日用品のお店「わざわざ」をオープンさせた代表平田はる香氏。なんと2020年には従業員約20名、年商3億円(ECを含む)を突破!
日本全国からファンが集まる大人気なお店へと成長を続けるその”わけ”のお話です。ゆるやかで確たる経営理念、為になること間違いなしです。


開催日 : 6月29日(木)
時間 : 19時~21時
場所 : 都農高校図書室
お問合せ・お申込み : 株式会社イツノマ0983-32-1017






◆◇セサミ・ツノ2周年感謝祭◇◆
都農町のおいしいパン屋さんセサミ・ツノが移転2周年を迎えます。
てりやきバーガー、フレンチトーストが新発売!他にもたくさんのパンがみなさまをお迎えします。
商品購入の先着50名様にはクッキーのプレゼントもあります。
セサミ・ツノのインスタグラムもぜひご覧ください。

〔開催日〕 令和5年6月30日㈮
〔時間〕 10:30~16:00(売切れ次第終了)
〔場所〕 セサミ・ツノ

セサミツノ




◆◇都農ワイン&ベーカリー営業再開!◇◆
都農ワインのベーカリーが4/27(木)に新しいパンメニューを揃えて営業再開となりました!
ワインに合うパンはもちろん、おこさまも喜ぶソフトクリームやパンもたくさん♪

営業時間等くわしくはTSUNOWINE&BAKERYインスタグラムまたは都農ワインホームぺージをご覧ください。




◆◇ドレッシング新発売◇◆
道の駅つので人気だったつのぴょんシールが目印のドレッシングが新しく生まれ変わります!
一番人気だった「はるみみかん」のドレッシングを4/29㈯からリニューアル新発売!!
はるみみかんの爽やかな香りとてんさい糖のまろやかな甘さが特徴で、お子さまにもおすすめ。
季節の野菜に、フルーツ、肉や魚、ナッツ、チーズ、タマゴなどもたっぷり乗せた栄養満点パワーサラダにもおすすめのドレッシングです。詳しくはこちらのページをご覧ください。

IMG_E2712軽




















終了したイベント

◆◇ヴェロスクロノス都農ホームゲーム◇◆
九州サッカーリーグの今シーズンホームゲームは5/28と7/23です。
藤見公園で盛り上がれるのはあと2回!

日時 : 5月28日(日)
キックオフ : 11時
対戦 : ジェイリースFC(大分市)
場所 : 藤見公園陸上競技場
入場無料

来場者1000人にオリジナルTシャツプレゼント、オープニングショー、ハーフタイムショーなど楽しい企画がたくさん。
都農マルシェではおいしいスタジアムグルメや手作り雑貨も楽しめます。

詳しくはこちらヴェロスクロノス都農ホームページをご覧ください。駐車場や抽選会、出店、出演者のご案内などもありますので要チェック。

ぜひスタジアムで応援をお願いします!
行きがけや帰りがけにはぜひ 都農ワイン や 道の駅つの 都農神社 にも寄り道してください♪




◆◇第16回つの未来会議◇◆
地域活性にも貢献するワーケーション業界の第一人者 佐別当隆志氏の講義と、都農町長とのパネルディスカッションがあります。『住まいのサブスクで多拠点生活』という新しいライフスタイルでわくわくを生み出す発想力に触れるチャンスです。

開催日 : 6月9日(金)
時間 : 19時~21時
場所 : 都農高校図書室
お問合せ・お申込み : 株式会社イツノマ0983-32-1017

【佐別当さん】つの未来会議 (2)_page-0001




◆◇宮崎ぐるっとマルシェ◇◆
みやざき地域おこし協力隊ネットワーク主催のマルシェが開催されます。
みやざきグルメや雑貨が並びます。
川南町地域おこし協力隊によるBMX無料体験教室もあります。

開催日 : 6月11日(日)
時間 : 10時~15時
場所 : 都農ワイナリー広場
雨天、悪天時は中止になる場合があります。


→雨天中止が決定しました
次回8/6㈰に開催予定です





◆◇みちくさ市◇◆
毎月恒例となった「みちくさ市」の第5回が6/18に開催されます。
花と緑があふれる楽しい企画とすてきな出店がもりだくさんの、商店街に賑わいを呼ぶイベントです。

詳しくはみちくさ市のインスタグラムをご覧のうえぜひご参加ください。

〔開催日〕 令和5年6月18日㈰ ※雨天時は中央公民館で開催します
〔場所〕 都農町マーケット跡地(都農バス停)
〔時間〕 9:00~13:00
〔駐車場〕 都農町役場駐車場




日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
最近の記事
  1. 都農町サイクリングのご案内(12/11)
  2. 都農町周遊!つのコインスタンプラリー2023(12/04)
  3. 冬の都農町おすすめ情報(11/20)
  4. 尾鈴山情報2023(11/06)
  5. 都農町産業まつり&都農ワインハーベストフェスティバル(10/06)
  6. 2023秋のおすすめ情報(09/04)
  7. 都農町サイクリングのご案内(09/01)
  8. 都農町2023夏の最新情報!(06/22)
  9. ヴェロスクロノス都農応援ポロシャツ発売(05/23)
  10. 都農町2023初夏のおすすめ情報(05/15)
次のページ
次のページ