
令和2年2月16日㈰
第3回目となるディスカバリーグルメライドが開催されます。
今までの児湯5町の都農町、川南町、高鍋町、新富町、木城町に加え
新たに西都市もグルメステーションが追加となり、さらにパワーアップした自転車イベントとなります!
若葉コースの40km
健脚コースの86㎞
剛脚コースの120㎞
と3コースの設定があり、
各エイドステーションではご当地自慢のグルメでお出迎えするという初心者の方から楽しめる内容となっています。
詳しくはこちらディスカバリーグルメライド㏌児湯・西都の公式サイトをご覧ください。
日々の都農
日々の都農

おかげさまで道の駅つのも5周年を迎える事となりましたm(__)m
7月21・22日(土・日)
5周年大感謝祭を開催いたします。
都農町特産のぶどう試食販売会!
ふわふわ遊具の無料開放!
大抽選会や特設ステージにてイベントも!
その他、特価商品や無料プレゼントなど盛りだくさんで開催いたします。
21・22日の土日は道の駅つのへ!!お越しくださいませ!(^^)!
日々の都農
平成30年4月27日
本日より都農駅構内のコミュニティースペースにて。
都農町出身で画家である大上敏男先生の
大上絵画都農教室の作品と
日高版画教室の作品が展示されました!
もちろん、大上先生、日高先生の作品も展示されています。
本日から、5月下旬まで展示されます。(6時30分~17時迄)入場無料
是非、お越しくださいませ(^O^)/


本日より都農駅構内のコミュニティースペースにて。
都農町出身で画家である大上敏男先生の
大上絵画都農教室の作品と
日高版画教室の作品が展示されました!
もちろん、大上先生、日高先生の作品も展示されています。
本日から、5月下旬まで展示されます。(6時30分~17時迄)入場無料
是非、お越しくださいませ(^O^)/



日々の都農
4月28日~5月6日のGWは
道の駅つのへ!
4/28・29㈯㈰
・新茶試飲販売会 10時~15時(店内入口にて)
・大粒章姫イチゴの試食販売会 9時~(無くなり次第終了)
4/30㈪
・都農産トマト詰め放題!一袋300円(税込)!9時~(無くなり次第終了)
5/3㈭
・JA尾鈴農産物フェア 10時~
トマト、マンゴー、スイートコーン 他 特別特価で販売
・交通安全啓発キャンペーン 9時~
5/4㈭
・アオゾラ MUSIC FES(北側芝生広場) 10時~
個性豊かな?あらゆるジャンルのアーティストさんがいらっしゃいますよ。
宮崎出身のアーティストさんを応援しよう♪
5/5㈮
・小学生クイズ大会!!! 12時~
豪華賞品をかけて小学生の熱い戦いに注目!
・母の日プレゼントセール 10時~16時
5/6㈯
・母の日プレゼントセール 10時~16時
母の日に好適な商品を販売!母の日のプレゼントにお悩みの方は
何か見つかるかも?!
5/3~5/6
・キッチンカーも大集合! 10時~16時
・巨大なふわふわ遊具も無料で遊べる\(~o~)/ 10時~16時
・男星保育士団\(◎o◎)/! 11時~
・ハナハナのフラダンスも必見ですよ♪ 11時~
スペシャルMCの「キイロイゾウサン」
会場を盛り上げてくれます!
イベント盛り沢山でお待ちしております\(^o^)/♪

道の駅つのへ!
4/28・29㈯㈰
・新茶試飲販売会 10時~15時(店内入口にて)
・大粒章姫イチゴの試食販売会 9時~(無くなり次第終了)
4/30㈪
・都農産トマト詰め放題!一袋300円(税込)!9時~(無くなり次第終了)
5/3㈭
・JA尾鈴農産物フェア 10時~
トマト、マンゴー、スイートコーン 他 特別特価で販売
・交通安全啓発キャンペーン 9時~
5/4㈭
・アオゾラ MUSIC FES(北側芝生広場) 10時~
個性豊かな?あらゆるジャンルのアーティストさんがいらっしゃいますよ。
宮崎出身のアーティストさんを応援しよう♪
5/5㈮
・小学生クイズ大会!!! 12時~
豪華賞品をかけて小学生の熱い戦いに注目!
・母の日プレゼントセール 10時~16時
5/6㈯
・母の日プレゼントセール 10時~16時
母の日に好適な商品を販売!母の日のプレゼントにお悩みの方は
何か見つかるかも?!
5/3~5/6
・キッチンカーも大集合! 10時~16時
・巨大なふわふわ遊具も無料で遊べる\(~o~)/ 10時~16時
・男星保育士団\(◎o◎)/! 11時~
・ハナハナのフラダンスも必見ですよ♪ 11時~
スペシャルMCの「キイロイゾウサン」
会場を盛り上げてくれます!
イベント盛り沢山でお待ちしております\(^o^)/♪

日々の都農
平成30年4月1日(日)
今年も不動公園にて都農町花まつりが開催されました!

天候にも恵まれ、ポカポカ暖かい日差しの中
桜やシャクナゲも満開の見頃をむかえていましたよ♪

青年太鼓をはじめ、文化協会の方々が大いにステージを盛り上げてくれました!



都農町の桜もあと少し!
時間がある方はぜひ都農町に足を運んでみませんか♪
今年も不動公園にて都農町花まつりが開催されました!

天候にも恵まれ、ポカポカ暖かい日差しの中
桜やシャクナゲも満開の見頃をむかえていましたよ♪

青年太鼓をはじめ、文化協会の方々が大いにステージを盛り上げてくれました!



都農町の桜もあと少し!
時間がある方はぜひ都農町に足を運んでみませんか♪
日々の都農

2018年2月18日(日曜日)に DISCOVERY GOURMETRIDE IN KOYU 2018が行われます♪
このイベント内容は、今流行りのサイクリング♪(スピードを競うレースではないよ~)
児湯郡5町の川南町、都農町、高鍋町、新富町、木城町にエイドステーションを設置し、ご当地自慢のグルメを食べるイベント♪
コースは3種類
距離 募集定員 参加費(税込)
児湯5町を巡る健脚コース 100㎞ 300名 6,000円
エンジョイサイクリングコース 67㎞ 100名 5,000円
ファミリーサイクリングコース 67㎞ 20名 8,000円
(保護者1名、小中学生1名) ※学生料金4,500円(中学生~大学生、専門学生含む)
詳しくはこちらまでお問い合わせを☟
MLT sports TEL:070-5486-3088 MAIL:ev@mlt.jpn.com
スマートフォンでチェック!参加受付は公式サイトから
http://taikai.in/dgr-koyu/
1月21日(日曜日)締め切りなのでみんな急いで~💨
日々の都農
平成29年1月21日(土)・22日(日)
道の駅つのと都農神社にて 「結びのまつり」 が行われました。
主催 結びのまつり実行委員会
今回はじめての開催となるよさこいや踊りを中心にしたイベントが
行われ全国いろんな所から参加していまして遠くは
新潟県よりやって来て頂いたチームもありました。



21日は都農神社にて前夜祭が行われ奉納演舞などが行われました。
22日はメイン会場の道の駅つのと都農神社の2ヶ所で本祭が行われ
朝早くから始まるのを待っている方も大勢いらっしゃって期待の現われだな~と
私たちもわくわくして待機していました。
あ、ちなみに私達観光協会は友好都市の北海道佐呂間町から届いたホタテを
浜焼きにして2玉 400円で販売していました。
寒くて風が強い中 大勢のお客様に購入していただきありがとうございました。
さて本題に戻りまして本際も盛り上がりましたよ。






この写真の中央に写っている方は、振付師の國友悠一朗さんでこの方のお話は
とにかく感謝の想いを大事にされている事がよく伝わるお話で都農神社・神武天皇の
旅立ちをテーマにした作品も素晴しいの一言でした。

ほんの一部の写真ですが全てのチームの衣装がとても素晴しい!
本当は全てのチームの写真を撮りたかったんですがとにかくホタテの浜焼きが
忙しい もう一度言います ホタテの浜焼きが~~
今、ホタテの浜焼きを食べたくなった
「そこのあなた チャンスで~す」
なんと3月4(土)・5(日)・6(月)は都農町ではサロマの日としまして
道の駅つのにてイベントを行う予定です。
※諸事情により予告なく変更する場合もございますが、ご了承下さい。
そこで私達もホタテの浜焼きを行いますので是非お越しください。
最後は宣伝になってしまいましたが都農町にはいろいろ楽しい
イベント等がまだまだありますので是非都農町に遊びに来てくださいね
道の駅つのと都農神社にて 「結びのまつり」 が行われました。
主催 結びのまつり実行委員会
今回はじめての開催となるよさこいや踊りを中心にしたイベントが
行われ全国いろんな所から参加していまして遠くは
新潟県よりやって来て頂いたチームもありました。



21日は都農神社にて前夜祭が行われ奉納演舞などが行われました。
22日はメイン会場の道の駅つのと都農神社の2ヶ所で本祭が行われ
朝早くから始まるのを待っている方も大勢いらっしゃって期待の現われだな~と
私たちもわくわくして待機していました。
あ、ちなみに私達観光協会は友好都市の北海道佐呂間町から届いたホタテを
浜焼きにして2玉 400円で販売していました。
寒くて風が強い中 大勢のお客様に購入していただきありがとうございました。
さて本題に戻りまして本際も盛り上がりましたよ。






この写真の中央に写っている方は、振付師の國友悠一朗さんでこの方のお話は
とにかく感謝の想いを大事にされている事がよく伝わるお話で都農神社・神武天皇の
旅立ちをテーマにした作品も素晴しいの一言でした。

ほんの一部の写真ですが全てのチームの衣装がとても素晴しい!
本当は全てのチームの写真を撮りたかったんですがとにかくホタテの浜焼きが
忙しい もう一度言います ホタテの浜焼きが~~
今、ホタテの浜焼きを食べたくなった
「そこのあなた チャンスで~す」
なんと3月4(土)・5(日)・6(月)は都農町ではサロマの日としまして
道の駅つのにてイベントを行う予定です。
※諸事情により予告なく変更する場合もございますが、ご了承下さい。
そこで私達もホタテの浜焼きを行いますので是非お越しください。
最後は宣伝になってしまいましたが都農町にはいろいろ楽しい
イベント等がまだまだありますので是非都農町に遊びに来てくださいね
日々の都農
平成29年1月21日(土)
都農神社にて 「キャンドルナイト in つの」 が開催されました。
主催 若風会







若風会のみなさんの思いが徐々に浸透していったのか 今回は過去最高の人数のお客様が
来て頂いたとのことで会長さんも大変喜んでらっしゃいました。
まだ行ったことのない方は是非足を運んでみては如何でしょうか、
数多くのキャンドルと神社の神秘さが相まってすばらしい体験が出来ると思いますよ。
また次回を楽しみにしていましょう。p(*^-^*)q
都農神社にて 「キャンドルナイト in つの」 が開催されました。
主催 若風会







若風会のみなさんの思いが徐々に浸透していったのか 今回は過去最高の人数のお客様が
来て頂いたとのことで会長さんも大変喜んでらっしゃいました。
まだ行ったことのない方は是非足を運んでみては如何でしょうか、
数多くのキャンドルと神社の神秘さが相まってすばらしい体験が出来ると思いますよ。
また次回を楽しみにしていましょう。p(*^-^*)q
日々の都農
平成28年11月20日(日)
都農町 下浜 龍雲寺本堂にて
「s@koちゃんとひかりさんトークショー」
〰s@koちゃんようこそ都農へ〰
が開催されまして定員100名のところ倍以上の250名が来場されました❗


吉田住職も大変喜んでいらしゃいましたよ
都農町 下浜 龍雲寺本堂にて
「s@koちゃんとひかりさんトークショー」
〰s@koちゃんようこそ都農へ〰
が開催されまして定員100名のところ倍以上の250名が来場されました❗


吉田住職も大変喜んでいらしゃいましたよ