
県内の新型コロナウイルス感染状況を鑑み、やむなく中止となりました。
すでにお申し込みの方の個別水行など詳しくは龍雲寺ホームページをご覧ください。
都農町下浜にある龍雲寺にて「都農ちから湧く水行」が開催されます。
新型コロナウイルスの感染予防対策を行いながら例年と運営方法を変更して行うとのことで、
参加料が
小学生~高校生…500円
一般…1000円
となっております。
身も心も清められる開運厄除けの「都農ちから湧く水行」。ぜひたくさんの方にご参加いただきたいです。
12/1より参加申し込み受付中です。
詳しい内容やお申し込みはこちらの龍雲寺ホームページをご覧ください。

龍雲寺 ☎0983-25-3835
日々の都農

令和2年11月28日㈯
宮崎市高千穂通を中心に、宮崎県が誇る食を一堂に集めたグルメイベント「みやざきグルメストリートが開催されます。
その中でフィオーレ古賀駐車場を会場に開催される「ご当地グルメフェス」は県内市町村自慢の商品を出店するイベントとなっております。
「農の都」都農町は野菜つめ放題500円を予定しています!
新型コロナウイルス感染対策にご協力いただき、ぜひ気を付けてお越しください。


日々の都農

2020年2月8日㈯に結びのまつり前夜祭
2月9日㈰に結びのまつり本祭が開催されます。
『日向国一之宮都農神社』と開運橋渡ってすぐの『道の駅つの芝生広場』の2会場に
全国各地から踊り手が集い、願い祈り舞い踊る見ごたえのあるイベントです。
また2月8日㈯の都農神社では、
「キャンドルナイト㏌つの」が同時開催されます。
都農神社が幻想的に浮かび上がり、いつもとは違う雰囲気を味わえる特別な時間。
ぜひご来場ください。









日々の都農

2020年2月2日㈰
日向国一之宮都農神社にて節分追儺式と御火焚き神事が行われます。
災難厄除けのご利益があるとされる節分の神事で、こどもたちも楽しめる福豆まきや福餅のふるまい、門前市ではフリーマーケットもあり、ご家族やお友達とも楽しめる行事になっております。

以前のご案内も参考までにぜひご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=1Hm78LaxcMk
日々の都農

2020年1月25日㈯26日㈰
都農町藤見公園にてワン-1グランプリが開催されます。
愛犬家さんたち自慢のカワイイ、カッコいい、賢いワンちゃんたちが大集合!
ワンちゃん連れの方もそうでない方も楽しめるイベントですので動物好きなそこのあなた!
ぜひお越しください。

日々の都農

2020年2月8日㈯に結びのまつり前夜祭
2月9日㈰に結びのまつり本祭が開催されます。
『日向国一之宮都農神社』と開運橋渡ってすぐの『道の駅つの芝生広場』の2会場に
全国各地から踊り手が集い、願い祈り舞い踊る見ごたえのあるイベントです。
また2月8日㈯の都農神社では、
「キャンドルナイト㏌つの」が同時開催されます。
都農神社が幻想的に浮かび上がり、いつもとは違う雰囲気を味わえる特別な時間。
ぜひご来場ください。





日々の都農

令和元年12月4日㈬5日㈭は都農神社冬例大祭!
4日の前夜祭では、
午後6時から午後10時まで本殿前にて太鼓や踊り、末社にて都農神楽が奉納されます。
境内ではぜんざい、焼酎、豚汁などのふるまいもあり、
毎年たくさんの方が訪れ、火を囲い暖をとりながら前夜祭を楽しんでいます。
5日の例祭では神楽の他に大弓大会や
西神池の前での野点もあり風流な空間を楽しめる特別な行事です。
夏祭りとはまた違った魅力の都農神社の冬祭り。
ぜひとも2日間ゆっくり味わいにいらしてください。





日々の都農

令和元年12月1日㈰ 9:00~15:00
都農町産業まつりが藤見公園陸上競技場駐車場にて開催されます。
今年は 「JA尾鈴収穫祭」 との合同開催でいつもよりさらにパワーアップ!
地元企業や地域団体の人気商品、自慢の地場産品が大集合のイベントです。
JA尾鈴の新鮮な農畜産物がこの日限りの感謝特価販売!!
いちご、キャベツ、ピーマン、トマトなどなど新鮮野菜が並びます。
お米の割引販売もあり、牛肉、豚肉はなんと4割引きでの販売!
道の駅つのからは人気ナンバーワンの『トマトひねり揚げ』が1000袋限定250円(通常売価
ミヤチクからは人気のもつ鍋や牛串、
都農高校からは都農高生考案オリジナル『アゲ揚げうどん』などなど出店多数。
尾鈴地区の地場産品に加え、日本列島北と南の商品も味わえます。
都農町の友好都市北海道佐呂間町から本場のホタテ浜焼きとジンギスカンが各300円!
姉妹都市沖縄県糸満市の名物おきなわそばが300円!
他にも海ぶどう、ちんすこう、めかぶスープ、ピーナッツ黒糖、泡盛など沖縄ならではの商品が勢ぞろい。
佐呂間町役場や糸満市役所、商工観光関連の方々…
それぞれ現地からこのイベントのために駆けつけてくださるみなさんに腕をふるっていただきます!
お買い得がいっぱいなので、
お買い物もお食事もめいっぱい楽しむには、お買い物キャリーなどもあると便利かもです。
出店だけでなく楽しいステージイベントももりだくさん!
宮崎県のご当地ヒーロー 「ヒムカイザー」 、
チンドン日本一となった都農町出身宮田わかなさん率いる 「花ふぶき一座」 、
みやざき犬のむぅちゃん、
都農青年太鼓、弥勒連、都農高ダンス部、
プロの演歌やものまねショーにひょっとこなど…こちらも見どころたくさんです。
(ステージプログラムについて詳しくは下のパンフレットご覧ください)
その他に、年齢や経験不問のフリースロー大会『投―1GP』、
ストレスチェックや血管年齢、骨密度測定ができる都農町健康管理センター、
手書きのイラストからトートバッグが作れる日幸刺繍、
かわいくあたたかみのある尾鈴焼きの陶房児玉のブースなどなどあります。
都農ヤングスタによるキッズコーナーの他に
都農町公共施設保全協議会によるはたらくくるま大集合のコーナーもありますのでお子さまも楽しめます。
12:55からはつのぴょんオリジナル風船を先着100名様にプレゼント。
14:30からは尾鈴地域農業再生協議会による米粉パンのふるまいが先着300名様に!
さらにせんぐまきがオープニングとフィナーレの2回あります!
とにかくもりだくさんの都農町産業まつり!ぜひお越しください。
詳しくはこちら
↓↓↓



日々の都農

11月17日㈰ 尾鈴もみじ狩りが開催されます。
第1駐車場から登山口までの片道約60分の道路を往復するコースです。
下りたあとはキャンプ場で尾鈴鍋のふるまいと景品の当たるお楽しみ会があります。
参加料は500円。
受付8時開始で出発は8時半です。
ぜひみなさんご一緒に尾鈴の秋を楽しみましょう♪




日々の都農

11月4日祝日 都農ワイナリーにて
旧車の祭典が開催されます。
10:00~15:00
入場無料
ワイナリーの丘からの絶景を背景に懐かしくて楽しいクラシックカーが見れる貴重なイベント。
飲食店の出店やフリーマーケットもありおとなもこどもも楽しめます。
ぜひお越しください。

