fc2ブログ

タイトル画像

都農駅100周年記念鉄道資料展

2021.05.24

バナー駅100周年8

5月30日から『都農駅100周年記念鉄道資料展』が開催されます。

都農駅は大正10年6月11日に開業し、今年6月11日におかげさまで100周年を迎えます。
開業当時から、通勤・通学・通院、遠足などにと地域の交通拠点として利用されてきた都農駅。
その100周年を記念して、駅舎内で鉄道ジオラマや懐かしい列車、機関車の資料展示を行います。

期間:5/30㈰~8/31㈫
時間:朝8時~17時
場所:都農駅コミュニティスペース
入場無料

機関車のナンバープレートや列車の行き先表示板、ヘッドマーク、各種部品、信号機、レール、制帽、手袋、鋏、切符、車両の図面、写真などなど・・・興味深い資料がたくさん。
実は、鉄道ジオラマ以外の資料もほぼすべてジオラマ製作者石田さんの私物!
たくさんの方にお楽しみ頂けたらと快くご協力を頂き展示させて頂いております。
8/31㈫までの期間限定となりますので期間内にお楽しみください。

都農駅の変遷が分かる写真や、鉄道の歴史を物語る貴重な資料を間近でぜひゆっくりとご覧ください。









日々の都農


お知らせ トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
2021年05月
  1. 都農駅100周年記念鉄道資料展(05/24)