
通り過ぎるだけの駅ではなく、コーヒーの香り漂うちょっとひと息つける駅へ。
都農町の玄関口、都農駅にセルフカフェ&休憩所ができました!
営業は平日朝6:30頃~夕方17時までです。土日祝日は朝7:30頃~17時まです。
電車やお迎え車の待ち時間はもちろん、ちょっと読書、お勉強、お仕事や、お茶休憩、お昼休憩などなど…
椅子、机もありますので、コーヒーはいらないけどという方もどなたでもご自由にご利用ください。
都農町内のパンフレットなども揃えていますので、観光の情報収集もできますよ。
ご自身でカップをセットしてコインを投入して頂くセルフカフェになっています。
メニューは6種。
コーヒーはホットもアイスも100円。
カフェラテはホットもアイスも150円。
その他に、ホットのアメリカンとエスプレッソ(30cc)があり、どちらも各100円です。
駅正面の軒下にベンチも設置しました。この時期は特に、ただ座ってのんびり風を感じるのもと~っても気持ち良いです。
都農駅では「都農駅開業100周年記念切手(1500円)」「つのぴょん金太郎飴(150円)」も販売中です。
たくさんの方のご利用お待ちしております。







また、都農駅では駅業務のパート職員を募集します。
業務内容:①乗車券類の販売 ②改集・改札業務 (都農町観光協会のパート職員として勤務していただきます)
賃金:時給830円
営業時間:平日6:15~17:25 休日7:15~17:25
予定勤務時間 1日6時間(1日2人交代制)月15日程度
募集人員:1人
応募方法:市販の履歴書(写真添付)に必要事項を記入し、都農町観光協会に提出してください。
お問合せ:都農町観光協会 0983-25-5712
日々の都農

◆都農町GO!GO!モバイルスタンプラリー開催!

期間:令和3年12月18日㈯~令和4年1月16日㈰
都農町内に配置されたQRコードをスマートフォンの「COCOAR」アプリで読み取り、スタンプを集めてご応募いただいた方の中から抽選でプレゼントが当たります。
設置場所は6カ所。
各QRコード設置場所は移動する場合がありますのでご参考までにご覧ください。
【日向国一之宮都農神社】QRコード設置場所…お守りお札授与所or手水舎横
通常 開門 7:00 = 閉門 17:00
1/1㈯ 開門 0:00 = 閉門 20:00
1/2㈰ 開門 6:00 = 閉門 19:00
1/3㈪ 開門 6:00 = 閉門 18:00
1/4㈫~1/8㈯ 開門 6:00 = 閉門 17:00
季節ごとの限定御朱印が人気です。境内での鯉のえさやりや、おみくじ、輪投げなどがあり楽しく過ごせる神社。
東の駐車場の一之宮食堂(うどん、カレーなど)、西の駐車場のThe colors farm(テイクアウトカフェ)もおすすめです。

【瀧神社】QRコード設置場所…手水横
都農神社の奥宮(奥の院)で御祭神は高龗神(たかおかみのかみ)
耳病平癒にご利益があると言われています。社殿背後に不動の滝がありマイナスイオンたっぷりで気持ちの良い場所。
瀧神社の御朱印も都農神社で頒布されています。
【藤見総合公園陸上競技場】QRコード設置場所…管理棟正面入口
管理棟前の憩いの広場には健康遊具があり、芝生の上で楽しく筋トレできちゃいます。
テニスコート横の公園には、ジャングルジムやブランコ、ターザンロープもありお子さま(みたいな大人含む)はテンションMAXです!
【JR都農駅】QRコード設置場所…待合室
セルフカフェ(朝7:00頃~17:00)ではコーヒー1杯100円~販売しています。
スタンプラリー期間中の夜間はイルミネーション点灯中。(18:00~22:00)
日豊本線開業100周年記念入場券販売やJRデジタルスタンプラリーも開催中です。


【都農ワイン】と【道の駅つの】は売店奥にQRコード設置しています。施設情報について詳しくは下のご案内をご覧ください。
都農町を観光して素敵な景品をゲットしてください。
◆都農駅イルミネーション
12/17㈮~1/16㈰の18:00~22:00は都農駅イルミネーションも点灯!
駅舎と駅前ロータリーで約2万球のイルミネーション。
駅舎のゆるキャラ「つのぴょん」イルミと、きらめく光のトンネル必見です!
都農駅前から西へ約200m都農駅前地区公民館のイルミネーションもとってもキレイです✨(画像右上)

◆都農ワイン情報!
都農ワインは眺望抜群の丘の上にあり、店内には売店とおしゃれなカフェがあります。
カフェのテイクアウトランチ2個以上お買い上げでピクニックセットのレンタルも可能。
少し歩くと遊具たくさんの公園や展望台、遊歩道もありファミリーはもちろんデートにもぴったり。のんびりリラックスな休日におすすめです。
現在都農ワインでは数量限定のお正月ラベルのワインをワイナリー限定で発売中です。
新年にピッタリの特別ラベルでぜひ乾杯しましょう!

左から
・キャンブルスコ 2,090円
・キャンベル・アーリー ドライ 1,386円
・キャンベル・アーリー 1,386円
数量限定でなくなり次第終了となっております。
通常営業時間 9:30~17:00
年末年始の営業時間は以下のとおりです。
12月29日㈬ 9:30 ~ 17:00 ※カフェ15:00ラストオーダー
12月30日㈭ 9:30 ~ 15:00 ※カフェ休業
12月31日㈮ 店休日
1月1日㈯ 店休日
1月2日㈰ 10:00 ~ 16:00
1月3日㈪ 9:30 ~ 17:00

◆道の駅つの
通常営業時間 9:00~18:00(フードコート10:30~16:00 L.O15:30)
12/31㈮ 9:00~16:00(フードコート10:30~15:00 L.O14:30)
道の駅つのには年末年始も毎朝地元の新鮮な地場産品がたくさん集まります!
この時期は鍋にぴったりの大きな白菜や、あまーい蜜柑、種類豊富なトマトなどオススメです。
道の駅つの限定販売のお菓子や、つのぴょんシールの5種のドレッシングも人気です。
道の駅つのでは三が日「お正月イベント2022」を開催します。
数量限定のお得な福袋や、陶器など工芸品の展示販売、人気のキッチンカー大集合や、ステージイベントなど。
道の駅「つの」へぜひ遊びに来てください。

日々の都農

尾鈴キャンプ場のご宿泊予約につきまして、持込テントでのご利用のみ受付しております。
(12/29~1/3の期間の宿泊については予約受付停止しております)
体調が優れないときのご利用はお控えください。また、森林館などの建物内及び屋外でも他人との距離を十分取れない恐れがある場合には、常にマスクの着用・咳エチケットをお願いします。
ご宿泊のご予約はこちらのGoogleフォームより入力、または都農町観光協会(0983-25-5712)へお電話でお願い致します。