
都農町でこの時期に開催予定の楽しいイベントやおすすめのスポットをご紹介します!
新しい情報が入りましたらこちらで順次追加してご紹介していきます。
状況によりご案内している内容が変更になる場合もございます。
◆◇第17回つの未来会議◇◆
2009年に長野県のどかな田園風景の中に、パンと日用品のお店「わざわざ」をオープンさせた代表平田はる香氏。なんと2020年には従業員約20名、年商3億円(ECを含む)を突破!
日本全国からファンが集まる大人気なお店へと成長を続けるその”わけ”のお話です。ゆるやかで確たる経営理念、為になること間違いなしです。
開催日 : 6月29日(木)
時間 : 19時~21時
場所 : 都農高校図書室
お問合せ・お申込み : 株式会社イツノマ0983-32-1017
◆◇セサミ・ツノ2周年感謝祭◇◆
都農町のおいしいパン屋さんセサミ・ツノが移転2周年を迎えます。
てりやきバーガー、フレンチトーストが新発売!他にもたくさんのパンがみなさまをお迎えします。
商品購入の先着50名様にはクッキーのプレゼントもあります。
セサミ・ツノのインスタグラムもぜひご覧ください。
〔開催日〕 令和5年6月30日㈮
〔時間〕 10:30~16:00(売切れ次第終了)
〔場所〕 セサミ・ツノ

◆◇都農ワイン&ベーカリー営業再開!◇◆
都農ワインのベーカリーが4/27(木)に新しいパンメニューを揃えて営業再開となりました!
ワインに合うパンはもちろん、おこさまも喜ぶソフトクリームやパンもたくさん♪
営業時間等くわしくはTSUNOWINE&BAKERYインスタグラムまたは都農ワインホームぺージをご覧ください。
◆◇ドレッシング新発売◇◆
道の駅つので人気だったつのぴょんシールが目印のドレッシングが新しく生まれ変わります!
一番人気だった「はるみみかん」のドレッシングを4/29㈯からリニューアル新発売!!
はるみみかんの爽やかな香りとてんさい糖のまろやかな甘さが特徴で、お子さまにもおすすめ。
季節の野菜に、フルーツ、肉や魚、ナッツ、チーズ、タマゴなどもたっぷり乗せた栄養満点パワーサラダにもおすすめのドレッシングです。詳しくはこちらのページをご覧ください。

終了したイベント
◆◇ヴェロスクロノス都農ホームゲーム◇◆
九州サッカーリーグの今シーズンホームゲームは5/28と7/23です。
藤見公園で盛り上がれるのはあと2回!
日時 : 5月28日(日)
キックオフ : 11時
対戦 : ジェイリースFC(大分市)
場所 : 藤見公園陸上競技場
入場無料
来場者1000人にオリジナルTシャツプレゼント、オープニングショー、ハーフタイムショーなど楽しい企画がたくさん。
都農マルシェではおいしいスタジアムグルメや手作り雑貨も楽しめます。
詳しくはこちらヴェロスクロノス都農ホームページをご覧ください。駐車場や抽選会、出店、出演者のご案内などもありますので要チェック。
ぜひスタジアムで応援をお願いします!
行きがけや帰りがけにはぜひ 都農ワイン や 道の駅つの 都農神社 にも寄り道してください♪
◆◇第16回つの未来会議◇◆
地域活性にも貢献するワーケーション業界の第一人者 佐別当隆志氏の講義と、都農町長とのパネルディスカッションがあります。『住まいのサブスクで多拠点生活』という新しいライフスタイルでわくわくを生み出す発想力に触れるチャンスです。
開催日 : 6月9日(金)
時間 : 19時~21時
場所 : 都農高校図書室
お問合せ・お申込み : 株式会社イツノマ0983-32-1017

みやざき地域おこし協力隊ネットワーク主催のマルシェが開催されます。
みやざきグルメや雑貨が並びます。
川南町地域おこし協力隊によるBMX無料体験教室もあります。
開催日 : 6月11日(日)
時間 : 10時~15時
場所 : 都農ワイナリー広場
雨天、悪天時は中止になる場合があります。
→雨天中止が決定しました
次回8/6㈰に開催予定です
◆◇みちくさ市◇◆
毎月恒例となった「みちくさ市」の第5回が6/18に開催されます。
花と緑があふれる楽しい企画とすてきな出店がもりだくさんの、商店街に賑わいを呼ぶイベントです。
詳しくはみちくさ市のインスタグラムをご覧のうえぜひご参加ください。
〔開催日〕 令和5年6月18日㈰ ※雨天時は中央公民館で開催します
〔場所〕 都農町マーケット跡地(都農バス停)
〔時間〕 9:00~13:00
〔駐車場〕 都農町役場駐車場